スライドはありません。
動画はありません。
(未設定)
概要 仕様 使い方 ソースコード まとめ 概要 お世話になっている方がTwitterでSOSを出されていたので、ExtendScriptで解決のお手伝いをした。 写研書体と同じフォーマットでOT...
Read more >>投稿者:macneko_ayu
投稿日:Dec. 1, 2018, 3:51 p.m.
ちょこっとファームにジョインしている@kickbase(かつや)です。デザインや映像、開発、3Dなど色々やっている僕ですが、ちょこファでは主にデザイナーチームのワークフロー改善を担当させていただ...
Read more >>投稿者:めんたいこ
投稿日:Dec. 2, 2018, 11:55 a.m.
皆さんVEX書いてますか?ぼくは四苦八苦しながら書いてます。 VEXの言語仕様はさておき、今回はVEXを外部エディタのVS Codeで書くための設定についてお話します。 Houdiniにはエディ...
Read more >>投稿者:めんたいこ
投稿日:Dec. 2, 2018, 12:23 p.m.
前回、Houdini: VEXをカスタマイズしたVS Codeで書くという記事でVS CodeのVimキーバインド設定について書きましたが、Vimキーバインドを提供してくれるvscodevimと...
Read more >>投稿者:めんたいこ
投稿日:Dec. 2, 2018, 12:24 p.m.
プログラム、書いてますか!?というわけで久しぶりにテキストエディタの環境についてのお話です。 思い返せば約一年前の記事、本ブログでのVimに関する記事について - kick the base。外...
Read more >>投稿者:めんたいこ
投稿日:Dec. 2, 2018, 12:27 p.m.
先日第10回DTPerのスクリプトもくもく会に遊びに行かせていただきました。楽しかったー。 ぼくは紙もののCGを担当させていただくこともあるんですが、基本的にはDTPerではない感じの人です。そ...
Read more >>投稿者:めんたいこ
投稿日:Dec. 3, 2018, 11:06 p.m.